絶対しあわせになりたい気持ちをPush up!

栃木・鹿島神社 恋のライバルに勝つお守り通販

恋の勝負に勝ちたいときに!恋のライバルがいる人におすすめの神社、栃木県の鹿島神社のおまもりの通販方法を紹介します。

鹿島神社のお守り通販の申し込み方

お守りの通販に関しては
「メールフォームまたはメ-ル、もしくは社務所FAX(0285-72-6818)へご連絡下さい。」

とのことです。

お守りのページの下の部分にメールフォームがあります。

お守りのページ

注意ポイント

*申込時には、郵便番号・住所・氏名・電話番号(携帯可)をかならず書く
*お神札、お守りの番号Noと名称をかく
*色がいくつかあるお守りは「色の指定」をしてください
*送料は別料金です
*支払いは同封した郵便振り込み用紙で、到着後2週間以内に振り込む

※各神社・お守り等に関する情報は十分に注意して掲載しておりますが、公式ページにて最新情報のご確認くださるようお願いいたします。

鹿島神社のお守りのデザイン

勝負に勝つことを応援してくれる鹿島神社のお守りは、力づよい「勝」がどーんと書かれています。

恋のライバルを負かしましょう。

鹿島神社について

恋のライバルに勝ちたいときにおすすめの神社

鹿島神社は栃木の益子町の中心部に鎮座している神社で、「勝負・必勝」の神社として知られています。

試験に勝ちたい、勝負に勝ちたいと願う人がひっきりなしに参拝しています。

鹿島神社はちょっとかわいいところがあって、こんなにキュートな御朱印をつくったりもしていますw

恋愛を成就するにはときには恋のライバルの出現に悩まされることもありますよね。

そんなときには鹿島神宮のお守りが最強です!

人気のお守りは、全国からお問い合わせが届いている「勝星祈願」

合格達成に用いられる五角形の「五」という数字は「五感」や「五臓」という言葉に使われているように、「進歩」や「力」を呼び起こす【完全・完了】を意味する数字です。

また五角形の内角はそれぞれ108度でこれは人間の煩悩と同じ数です。

そこで煩悩を取りのぞき、目的の達成を祈願するための「守塩の皿」は108度の角をさけるようになっています。

気を高めたい場所に守塩をすることで、邪気を祓い、良い気を巡らせ、よい運気を呼び込めるようになっています。

セット内容は、
・ 勝星祈願守塩用型セット1(ゴールド・赤・白からお選びください)
・ ご祈願済み 勝星塩115g*3p
・ ご祈願済み 御守塩(交換用予備御守塩)1100g
・ 保管用化粧ケース(袋)1
・ 送料(レターパック)1

ライバルに勝って、恋愛成就を!

エイエイオーッ! (`・ω・´)シャキーン.

鹿島神宮の情報

<主祭神>
「武甕槌命」(たけみかづちのみこと)

公式ホームページ:
http://kashimajinja.com/

住所:
〒321-4217
栃木県芳賀郡益子町大字益子1685-1

電話: 0285-72-6221
FAX:0285-72-6818
社務受付時間:午前8時30分~午後5時 

地図をGoogleマップでひらく

古くなったお守り・お札の取り扱いについて

お守り、お札は神さまの御霊をお遷(うつし)したものですから、古いものは納札所にお納めなくてはいけません。神社古くなったお札やお守りを返納する「古札納所」を設けているところも多いです。

基本は、お受けした神社にお納めするのですが、遠方の方などは近くの神社に納めてもかまわないそうです。

お寺ではなく必ず神社に返納します。

お守り・お札を返納するタイミングは、ご利益に期限はありませんが、一年をめどに新しものをお受けするのが一般的です。受験や安産祈願などのお守りは、終わったときが返納のタイミングです。

郵送でもお守りを返納できる

理由があってどこの神社にも足を運べないときは、郵送でお守りを返納することもできます。

郵送での返納は、お守りと一緒に返納金を同封するのが一般的です。

金額はお守りと同額を入れる人が多いようです。一般の郵便に現金を同封するのは違法ですので、現金書留か定額小為替を利用しましょう。

 

郵送するときは「お守り」と「お炊き上げ料」そしてあいさつや感謝の気もちを書きそえます。

・「大変お世話になりました。お炊き上げのほどよろしくお願いいたします。」

・「一年間お守りいただきありがとうございました。遠方でご返納に参ることができません。郵送にてご返納とさせていただきたく、お炊き上げのほどよろしくお願いいたします。」

など

宛名の書き方

宛名については『○○神社 社務所御中』とし、『お焚き上げ希望』と書きそえおきます。

※郵送での返納を受け付けていない神社もあると思われますので、事前に確認をとることをおススメします。

深い感謝とともに神社にお納めしましょう。

  • B!